Lycheeガントチャート 機能と操作方法
❏ 権限の設定
Lycheeガントチャートを操作・閲覧するためには権限が必要です。 管理>ロールと権限 から各ロールの権限設定を行ってください。
権限 | 説明 |
---|---|
ガントチャートの閲覧 | プロジェクトでLycheeガントチャートの表示を許可する |
ガントチャートの操作 | プロジェクトでLycheeガントチャートの操作を許可する |
ベースラインの閲覧 | プロジェクトで保存されたベースラインの表示を許可する |
ベースラインの管理 | プロジェクトでベースラインの追加/削除を許可する |
マイルストーンの閲覧 | プロジェクトで保存されたマイルストーンの表示を許可する |
マイルストーンの管理 | プロジェクトでマイルストーンの追加/編集/削除を許可する |
❏ プロジェクトの設定
プロジェクト単位でLycheeガントチャートの機能を使用する/しないが選択できます。
Lycheeガントチャートの機能を使用する場合は、各プロジェクト>設定>プロジェクトタブ で「Lycheeスケジュール管理(ガントチャート)」モジュールを ON にしてください。
注意
ガントチャートの閲覧権限がないと、Lycheeスケジュール管理(ガントチャート)モジュールをONにしてもプロジェクトメニューには表示されませんのでご注意下さい。
❏ 日付の変更(期間)
ガントチャートに表示されているガントバーの端にカーソルを移動すると、カーソルがに変わります。
この状態でドラッグすることでガントバーを伸縮させ、期間の変更を行うことができます。
❏ 日付の変更(開始日)
ガントチャートに表示されているガントバーの端以外にカーソルを移動すると、カーソルがに変わります。
この状態でドラッグするとガントバーが移動し、開始日の変更を行うことができます。
❏ 日付の設定
期間が指定されていないチケットのガントエリアをドラッグすると、チケットの開始日・期日を設定できます。
❏ ガントチャートでの実線表示
チケットに登録した実開始日および実終了日は、ガントチャート上に実線で表示されます。
実終了日に入力がない場合は、実開始日から本日の日付までの実線が表示されます。
❏ 新規チケット作成
ガントチャート左上の「新しいチケット」をクリックすると、チケット編集フォームから新しいチケットを登録することができます。
❏ チケットの更新
1.チケット編集フォームから更新
ガントチャート上のチケット番号リンク、あるいはガントバーをクリックすると、チケット編集フォームが表示されます。
チケット編集フォームの右上の鉛筆アイコンをクリックすると編集状態に移行し、
チケット編集に関するいろいろな操作をガントチャート上で完結させることができます。
チケット編集フォームにカスタムフィールドを表示するには、カスタムフィールドの設定画面にて「Lycheeガントチャートのチケット編集フォームに表示」にチェックを入れます。
2.コンテキストメニューから更新
左ペインにあるチケットを右クリックするとコンテキストメニューが表示されます。
ここから、ステータス、トラッカー、優先度等、標準の編集項目を更新したり、チケットの削除等の操作を行うことができます。
3.ダブルクリックでチケットを編集する
各データ表示列の項目をダブルクリックすると直接項目が編集できるようになります。
❏ 先行、後続の関連設定
チャート上のガントバーにカーソルを移動すると表示されるボタンを押下し、紐付けるチケットにカーソルを移動します。
黒い線が表示されるので、紐付けるチケットのガントバーをクリックすると先行、後続の関連設定が行えます。
❏ チケット親子関係変更
子にするチケットをクリックします。
クリックすると対象行が青くなるので、そのまま親にしたいチケットにドラッグ&ドロップします。
以上で親子関係のチケットが作成されます。
また、子にするチケットをクリックし、親にするチケットの行で右クリックしコンテキストメニューから、親子関係>選択したチケットを子にするを選択することでも親子関係のチケットを作成することができます。
❏ 親子チケット折りたたみ
左ペインのチケットの▼アイコンをクリックすると、親子関係を折りたたむことができます。
折りたたんだ状態で▶アイコンをクリックすると、親子関係を開いて表示します。
❏ チケット行の背景色について
チケット行の背景色にステータス色を設定することができます。
ガントチャート上の「オプション」の
ステータス色項目「表示」にチェックを入れます。
チケット行の背景色はLycheeステータスカラーの機能によって設定されたステータスの背景色が適用されます。
Lycheeステータスカラーの機能詳細は、Lycheeステータスカラー ❏ Lycheeステータスカラーとは をご参照ください。
❏ チケットのバージョンの変更
バージョンを変更するチケットをクリックします。
クリックすると対象行が青くなるので、そのまま変更先のバージョンにドラッグ&ドロップします。
また、変更対象のチケットを選択状態にし、右クリックして表示されるコンテキストメニューから、対象バージョン>変更先のバージョンを選択することでもバージョン変更が可能です。
❏ バージョンのステータスの変更
左ペインにあるバージョンを右クリックするとコンテキストメニューが表示され、ステータス情報を変更することができます。
❏ チケットの複数選択
選択したい行をcontrolを押しながらクリック(macの場合はcommandを押しながらクリック)することで任意の複数行をしたり、Shiftを押しながら開始行と終了行をクリックすることで範囲選択を選択することができます。
複数選択状態で操作することで一括編集や、複数チケットをまとめて子チケット化することができます。
❏ PDFダウンロード
ダウンロードのリンクをクリックし、サイズと向きを指定して、ガントチャートをPDFでダウンロードすることができます。
❏ ヘッダーの設定
各プロジェクトの設定>Lycheeガントチャート>PDFから、PDFのヘッダーに出力したい内容をあらかじめ設定することができます。