❏ 全画面モード
全画面モードのリンクをクリックすると、ガンチャートを全画面で表示します。
元に戻す場合は、全画面モード終了ボタンをクリックします。
通常モード
全画面モード
全画面モード中は、画面上部の歯車アイコンから「フィルタ」などの設定項目を表示できます。
❏ 拡大・縮小
ガントチャート右上部の、日別(大)、日別(小)、週別、月別リンクをクリックし、ガントチャートを拡大・縮小できます。
月別表示
週別表示
日別(小)表示(週単位で表示、詳細版)
日別(大)表示(日単位で表示)
❏ 表示項目の変更
ガンチャートの列表示部分の項目をカスタマイズすることができます。
ガントチャート画面の「オプション」下部の「表示する項目」の「▶」をクリックすることで表示する項目を選択することができます。
利用できる項目:ガントチャートに表示しない項目です。
選択された項目:ガントチャートに表示する項目です。
「利用できる項目」から表示したい項目を選択し、「→」を押すことで「選択された項目」に移動することができます。
表示したくない項目は「選択された項目」から選択し、「←」を押すことで「利用できる項目」に移動することができます。
項目を選択したら「適用」をクリックすると「選択された項目」に表示されている項目がガントチャートに表示されるようになります。
注意 「題名」は表示必須項目になっているので編集は不可になっています。
デフォルトの表示項目の設定
ガントチャートに表示させるデフォルトの項目を、管理>プラグイン>Lychee Gantt Chart>設定から編集することができます。
❏ ソート
ガントチャート上でソート条件を3つまで指定してソートすることができます。
ガントチャート上の「ソート条件」の「▶」クリックするとソートする項目を選択できるようになります。
「ツリー構造を保つ」にチェックを入れると親子関係を保ったままソートすることができます。
また、ツリー構造を保ったままの場合、各階層毎のチケットがソートされます。
例えば、以下の場合
親チケットA
|
|
| 子チケットA
| |
| | 孫チケットA
| |
| | 孫チケットB
|
| 子チケットB
| |
| | 孫チケットC
| |
| | 孫チケットD
|
|子チケットC
親チケットB
- 親チケットAとBがソート
- 子チケットAとBとCがソート
- 孫チケットAとBがソート、孫チケットCとDがソート
となります。
ガントチャートのヘッダ部にある項目名をクリックし、その項目をソート条件に追加することもできます。